自分に合うまつ毛美容液の選び方

目元をパッチリと見せることが出来るとして、普段からアイメイクには力を入れているという女性は少なくありません。
しかしアイメイクを繰り返すうちに自まつ毛の傷みやダメージが目立つようになってきたという声や、毛がどんどん薄くなってきたと感じる方も増えています。

まつ毛美容液の効果

これはアイメイクを落とす時に使用する洗浄力の高いクレンジングであったり、ホットビューラーによるダメージが影響します。
そこでダメージを受けた自まつ毛をケアする方法として利用されているのがまつ毛美容液を使用し、不足しがちな潤いや美容成分を補ったり、育毛効果をアップさせてボリュームを出すなどの効果が期待されています。

ただ市販されている美容液には様々な種類があり、どれが自分に合っているのかわからず迷っている方も多いようです。

まつ毛専用美容液卸

使いやすいタイプを選ぶこと

そこで美容液の選び方のポイントとして使いやすいタイプを選ぶことが大切になってきます。
市販されている美容液は主にマスカラタイプやチップタイプ、筆タイプの3種類があります。
まずマスカラタイプはアイメイクに使用するマスカラと同じように、スティック状の入れ物に入っているタイプです。
専用のブラシで毛をとかすようにして馴染ませることや、毛1本1本に根本から毛先まで丁寧に塗ることが可能なので美容成分をしっかり浸透させることができます。

下まつ毛にも塗りやすい

下まつ毛にも塗りやすいことが特徴で全体にたっぷり美容成分を塗りたいという方に向いています。
ただマスカラタイプはマツエクをしているとブラシに引っかかる原因となるので、マツエクをしている方には向いていません。
チップタイプはリップグロスのような綿棒タイプで塗ります。
チップが小さめのタイプならば短い毛や抜けやすい部分にも塗りやすい特徴があり、塗る美容液の量を調整しやすいメリットがあります。
チップは柔らかい素材でできているので塗りご心地を求める方におすすめです。

まとめ

最後の筆タイプはリキッドアイライナーのように筆で目元を中心に塗りやすいタイプとなります。
使用方法もまつ毛の際にラインを引くようにして使用するので、生え際に直接美容成分を与えたい時に向いており、今生えている毛の根元への栄養補給をすることはもちろん、育毛成分が配合されているものなら効果的に育毛ケアが行なえます。
ただし筆タイプは普段からアイライナーを引きなれていない人は、目の際に塗るのが難しいかもしれないためアイライナーを扱いなれている人に向いています。

最終更新日 2025年3月18日 by babylo